初心者の時間足の見方

MT4

MT4のEA初心者の時間足の見方

MT4(メタトレーダー4)のEA(エキスパート・アドバイザー)で自動FXトレードをおこなうにあたって、「時間足」について理解することは大切です。FXにおいて時間足とは、一定期間の最初から最後までの値動きを表しており、短いものでは「1分足」、長いものでは「月足」というように期間の区切りが異なります。主な種類としては「1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、日足、週足、月足」があります。時間足は時間単位のローソク足であり、例えば、15分足であれば15分間の値動きをまとめたローソク足となります。それぞれの時間足で値動きやトレンドのタイミングが異なります。MT4のEAの初心者の方向けに時間足の見方のコツを話すと、まずは「長い時間足から短い時間足の順に見る」ことです。長い時間足は短い時間足をまとめた形なので、長期的な見通しを立てやすくなります。また、FXで最も見やすい時間足は4時間足といえますので、MT4のEA初心者でどの時間足をみれば分からないという方は、とりあえず4時間足をみて長期的なトレンドを把握すればよいでしょう。短期のトレンドは長期のトレンドにつられます。次に、1時間足、15分足、5分足とみていくことをお勧めします。1時間足は最もちょうどよいと感じる人が多いので、4時間以上の時間足でトレンドがつかみづらいときは、1時間足をみるとよいでしょう。前日から当日にかけての動向をチェックしたいときは、直近のトレンドを感じ取りやすい15分足を使ってみましょう。15分足なら下降から上昇のような変化を察知しやすいです。さらに直近数時間でトレンドが発生していないか確認するためには5分足を確認するとよいでしょう。時間足の見方をマスターすればMT4のEAについての理解が深まるでしょう。

作成代行を依頼するMT4のEA作成代行を依頼する前のページ

MT4でインジケーターをEAにする方法次のページMT4でインジケーターをEAにする方法

関連記事

  1. MT4でインジケーターをEAにする方法

    MT4

    MT4でインジケーターをEAにする方法

    24時間自動でFXトレードができるMT4(メタトレーダー4)のEA(エ…

  2. EAを取り消しする方法

    MT4

    MT4で注文やEAを取り消しする方法

    裁量トレードにおいて指値注文もしくは逆指値注文を入れたあとに、注文確定…

  3. EAの寿命のタイミングは?

    MT4

    MT4のEAの寿命のタイミングは?

    MT4のEAはある程度の期間がたつと寿命が来ます。これはエラーなどで使…

  4. ロット数を変更する方法

    MT4

    MT4のEAのロット数を変更する方法

    MT4のEAのロット数を変更する場合は以下の手順で行います。はじめにE…

  5. MT4のEA有名販売サイト

    MT4

    MT4のEA有名販売サイト

    MT4のEAの有名な販売サイトを紹介します。▷GogoJungle…

  6. MT4でEAのバックテストを行う際にスプレッド設定を正確に反映させる方法

    MT4

    MT4でEAのバックテストを行う際にスプレッド設定を正確に反映させる方法

    EA(エキスパートアドバイザー)の性能を評価するためにバックテストを行…

  1. 作成代行を依頼する

    MT4

    MT4のEA作成代行を依頼する
  2. ロット数を変更する方法

    MT4

    MT4のEAのロット数を変更する方法
  3. EAログ活用法

    MT4

    MT4のEAログ活用法
  4. EAの寿命のタイミングは?

    MT4

    MT4のEAの寿命のタイミングは?
  5. MT4でEAをダウンロードする方法と導入時の注意点

    MT4

    MT4でEAをダウンロードする方法と導入時の注意点
PAGE TOP